![]() 私は関西在住ですが、以前から興味があり食べてみたいなあ。と思っていた矢先に大阪の心斎橋にあるゲームセンターのUFOキャッチャーでおでん缶をGETしました。 当然、おでん缶は冷たくなっていたので持ち帰り早速食べてみることに。 おでん缶に直火にかけないように注意書きがありましたが、皿にあけてチンして食べては面白みが無いので大き目の鍋に水をはりその中へおでん缶をちゃぽんと入れて火にかけました。 20分ほどおでん缶を湯煎した後、取り出して上のおでん缶のタブをタオルなど使ってやけどをしないように開けました。 注意(タブを上に上げた瞬間、すごく熱い湯気がピューっとおでん缶から吹き上がります。) おでん缶を皿に開けずにそのまま頂きました。 こんにゃくに長い串がささっており、お箸がなくても食べられます。 こんにゃくが2つ、卵が1つ(うずら)、スジ肉が2つ、ちくわが1つ、茶色いテンプラ?が2つこんぶが2つ入っていました。 だしは関西風で、濃くなく、薄すぎず本当においしかつたです。正直、家で食べるおでんよりうまかった・・・。(・Д・)コレハウマイ・・・ おでん缶はやみつきになりそうです。 さて、おでん缶を手に入れる方法ですが・・・・・ ![]() 楽天で手に入れる・・・・GO 在庫切れになっている所が多いですが、商品をクリックすると 日時、時間指定の個数限定で販売しているところが多いですね^^ 当日は、画面が開きにくくなりますので早めに開いておきましょう。 ![]() |